やまだ整形外科・リハビリクリニックのブログページです

春夏秋冬

あつい!

もう9月中旬なのにあつい

いつになったら夏が終わるのか

 

春夏秋冬

秋が一番好き

 

夜空を見上げると月が美しい秋

暑くもなく寒くもなく

ぼ~っと見ているのが好き

 

もうすぐ十五夜

首を斜めにするとウサギがいるような

 

                                                           Hirano

 

 

 

ARE!!

カミングアウトします!!!

私は阪神ファンです。

阪神ファンは下品で、どうしようもないところもありますが、何十年に一度の優勝を楽しみにしている、純なファンとも言えます。

オールドファンには語り草の、対巨人バックスクリーン三連発の三発目を放った岡田が監督を務める今年。何としても悲願のAREを…。

患者さん、スタッフの中に熱烈なG、Dファンがいらっしゃるのも承知の上ですが、このブログがアップされる頃、マジック再点灯、AREまっしぐらとなりますように。

(ARE=岡田監督語で優勝を意味する)

リハ室 N

職場体験

師勝中学校から中学二年生の生徒さん三名が職場体験に来ておられました。
見学を中心に簡単な業務補佐の体験、リハビリ器具の体験等を行なって頂きました。
今回の体験が学生の皆さまの輝ける将来の一助となれば幸いに存じます。

スタッフ一同

職場体験

はるひ中学校から中学二年生の生徒さん三名が職場体験に来られました。
当院では見学や簡単な業務補佐の体験、リハビリ器具の体験等を行なって頂いております。
この体験を通し、学生の皆様の輝かしい将来の一助となれば嬉しく存じます。
ご来院の皆様もよろしければ温かい目で見守って頂ければ幸いです。

 

 

スタッフ一同

 

暑い日が続きます・・・

お盆休み有難うございました。

台風の影響もあり前半は外出できましたが、後半は外出できず引きこもるような感じになってしまいました。

台風が通り過ぎて気温は多少下がりましたが、まだまだ暑い日は続きます。ムシムシするような天気ですが、水分はあっとう言う間になくなってしまいます。こまめな水分の摂取と体調管理を継続して行っていきましょう。運動をする際には特に気をつけてくださいね。

 

皆様の健康をお祈りしています。                                            リハビリテーション科 杉野 

暑い夏だからこそ、楽しむ!!

 

皆さんこんにちは!

 

夏もいよいよ本格化してきました。暑くて眠れない、

熱中症になった、など体の不調がではじめる方もいるかと思います。

ちなみに私は、昔からとことんアウトドアタイプなので、暑くてもほとんど家にはいません!

とことん夏らしいことがしたいので、友達と海やプールに行ったり、花火大会に行ったり、

スイカにかぶりついたり、思い切り汗をかき

全力で夏を満喫しています!

 

そして、もう一つ全力で楽しんでいることは・・・

推し事です (*´▽`*)

現在、私の好きなアーティストが47都道府県ツアーをしていて、行ける地域には飛行機、

新幹線などを使って飛び回っています!!

全国各地に行ったことで、友達の輪が広がったり、

各地の雰囲気を存分に味わえたり、

美味しいものをお腹いっぱい食べたり・・・

こちらも全力で満喫しています!

 

暑い夏ですが、是非皆さんも夏しかできないことや、

今しかできないことを全力で楽しんでいきましょう☆彡

 

※ 最後に:食事・睡眠・水分補給はしっかりと!                      

 

 

 

 

暑い日が続きますが

いかがお過ごしでしょうか。

熱中症の話も少しずつ増えてきている印象があります。暑いから食欲がないという方もちらほら、、、

水分補給はもちろんのこと、食事も三食バランスよく摂取し、適度な運動を心がけていただけますと幸いです。

新型コロナウイルスも増えてきており、どこでウイルスを貰うかわからない現状です。

暑い夏だからこそ食事をしっかりと取り、免疫を付けて暑い夏とウイルスに負けずに頑張っていきましょう。

ちなみに僕は夏といえば岩牡蠣が好きです。そろそろ食べたいところですねぇ。

リハ科 H

好きな魚はなんですか?と質問し続けた結果、、

 僕の好きな魚は鯖(サバ)です。理由は独特な魚の脂身がたくさんあって美味しいからです。

みなさんは、どの魚が好きか気になったので約30人ほどに聞いたところ、かなり偏った結果になりました。

好きな魚は半数近くの人が鯖(サバ)と答えました。理由は美味しいから。

サバが美味しいという方々はほぼ全員、鯖のよさを熱弁されます。

その一方で、子供は魚が嫌いで食べない、子供が食べないから魚料理は少ないと語る親も多かったです。

サバの脂は不飽和脂肪酸といい血管や神経系に対して良い働きをしてくれます。反対に牛、豚肉の脂は飽和脂肪酸といい、取りすぎると動脈硬化が進行し血管が詰まりやすくなります。

これからの季節、熱中症になりやすい季節のため栄養をしっかり取る必要があります。魚が苦手な方でも大好きな人が多い鯖なら美味しく食べられるんじゃないかなと思うので、ぜひ鯖を食べて元気に夏を乗り切ってください。

僕が一番好きな鯖料理は竜田揚げです。

リハ科 A

猛暑日

ここのところ猛暑日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか。

ここ最近では、今年一番の暑さが毎日のように更新されています。例えば、福島では38℃と体温超えの危険な暑さだそうです。

しかし、不思議なもので去年の最高気温というのは忘れてしまうものなんですよね。

思い出そうとしても浮かばないので、観測史上の順位をホームページ調べてみました。

それによると、2020年の8月17日に静岡で41.1℃、2018年7月23日に埼玉で同じく41.1℃だそうです。

こうして数字を見ていると、今年の最高気温はそれらを超えてくるかもしれませんね。

まだまだ暑くなりそうですが、ストレッチをして体を鍛える等して、暑さに負けないように頑張りましょう。暑い日のかき氷もいいですね。

大野

引越し

蒸し暑い日が、続いていますが、

皆様、体調は大丈夫ですか?

いつも息子の会社は、転勤及び引越しの事例が

2週間前で、今回は、札幌の豊平区から、すすきののマンション(会社が買い上げ)

への、転居が7/1ということで、新居を見たかったのですが、

シフトが入っており、午後からなら駆けつけると返事をしたのですが、

つれなく予定があると断られてしまいました。

9月に北海道へ行きますが、新千歳空港から知床へ、

帰路は女満別空港なので、初めて、息子の住居に行けないように思います。

幾つになっても息子は息子です。早く会いたいです。

TOP