やまだ整形外科・リハビリクリニックのブログページです

夏…

皆さま、元気に過ごされていますか?

梅雨が短期間で明けたと思ったら、急に猛暑。寝苦しい夜に、エアコンをつけたら…全然、冷たい風が出てこない!!

ついに、我が家で一番古い家電だった、寝室のエアコンが壊れたようです。大きな出費は痛いですが、仕方なく買いに行きました。が、在庫無し、入荷待ち、在庫はあっても工事待ちで、やっぱりすぐには無理でした。

2週間位、夜はリビングで子と共に雑魚寝状態でしたが、今日、エアコンが届く予定!

今夜からは、いつもの部屋に戻って、快適に寝られるか?乞うご期待⁈

庭ではセミが、また激しく鳴き出しました。暑い夏はまだまだ続きます。体調管理をしっかりして、みんな元気に頑張りましょう!

梅雨を乗り切る

こんにちは。

最近は梅雨に入り、どんよりした毎日が続いていますね。

さて皆さんは、どうお過ごしですか?

私は夏の海に向けて毎日必ず、お腹を鍛えています。

習慣付けることは難しいことですが、

少しずつでも必ず体に変化は現れます。

皆さんもリハビリ頑張りましょう!

 

 

消防訓練を実施しました

半年に1度、当院では火災を想定した消防訓練を実施しています。

消火担当、通報担当、避難誘導担当などを決め、迅速な初期消火や患者様の避難誘導を訓練しました。

避難誘導後、反省会を行い、より良い対応ができるように意見交換をしています。

その後、消火器を用いた消火訓練を行い、消火器の適切な使い方を再確認しました。

消火器も普段使うものではないので、毎回確認して使用方法を忘れないようにしています。

今後も皆様に安全な医療をご提供できるよう、スタッフ一同昇進してまいります。

 

四年ぶり

こんにちは。リハビリテーション科の平野です。

4月は新生活も始まりリハビリ室の雰囲気も大きく変わった月でした。

もう少しでGWです。今年のGWは四年ぶりに走り高跳びの試合に出場しようと考えてます。

本気で練習していたのはもう5年前。愛知県に来てからは専門的な練習は出来ていないため怪我が怖いところですが、しっかりと準備をして久しぶりの試合を楽しみたいと思います。

4月に入って暖かくなってきたので外で体を動かす機会も増えてきたかと思います。いきなり運動すると怪我のリスクが高くなるため、少しずつ運動量を増やして行きましょう。

また運動後のケアも忘れずにお願いします。

これからどんどん暑い日も増えてくると思いますが体調を崩さないよう水分補給と適度な運動を心がけて生活していきましょう!

良い治療薬

こんにちわ。リハビリテーション科の杉野です。

最近日本や世界を含めて騒々しく、物騒な世の中になってきました。歳を取っていろいろなことを知ったせいか、そんな風に世界が見えてしまいます。また、明るいニュースが少なくなってきたように感じます。そんな暗くなった心に良い治療薬を見つけました!

「喜びに満ちた心は治療薬として良く効く」

この言葉をを実践してみたところ、暗い気分はすっかりなくなって、僕の持ち味である元気の良さを発揮することができました。聞いたときは「ふーん」と思っただけでしたが、「こういうことか!」と元気になった時に気づくことができました。

人によって変わってきますが、僕にとっての「喜び」は、難しいと思っていたことに挑戦できたことです。仕事や個人の時間ばかりを考えて、挑戦する勇気がありませんでした。今じゃないよな~、ぼちぼちやっていればいずれチャンスは来るかな~と思っていました。ですが、たくさんの仲間に支えられ、背中を押され今回思い切って踏み出しました。喜びしかありませんでした。今までの不安やコロナや問題がかすむくらい気持ちが晴れやかになりました。何に挑戦したのかは、書ける時が来たら書きます!

この難しい中でもこの言葉は発揮されることを知りました。調べてみたらこの言葉は約3000年前にソロモンって王様が語ったそうです。最近の研究結果でも脳卒中や心疾患にも心の状態は関係していると明らかになっているみたいです。

患者さんを明るく元気にできるよう引き続き努力します!!

 

カレンダー

2025年4月
« 12月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

月別アーカイブ

TOP