やまだ整形外科・リハビリクリニックのブログページです

秋…

こんにちは。
早いもので、11月。クリスマス、年賀状、おせち…などの広告を目にするようになり、年末感が出てきましたね。
本当に、1年あっという間に過ぎてしまい、「これは今年中にやろう!」って思うことが、なかなか片付かず、ダメですねー。

秋になり、サツマイモをもらうことが増えました。どうやって食べようか?と、レシピを検索したりして、今年はスイートポテト、大学いも、サツマイモ入り蒸しパンを作りました。
1番簡単そうな作り方と材料のを見ながら…。まぁまぁ美味しくいただきました^_^。
簡単なものではありましたが、長女がほぼ一人で作ってくれた物もあり、娘の成長も感じることもできました。そんな意味でも美味しかったです。

これから季節は寒くなります。
皆さまも、美味しい物をたくさん食べて、元気にお過ごしください!

看護師  W

2歳

早いもので、息子も2歳になりました。
いわゆる魔の2歳ですが、妻曰く息子のイヤイヤ度合いはほかの子に比べるとまだまだマシのようです。
相変わらず電車が好きで、最近は少しずつ車両の名前も言えるようになってきています。
あ、こまち~
あ、ドクターイエロ~
と、おもちゃを見ては名前を連呼しています。

しかし、黄色い車体が特徴のドクターイエローを「黄色」よりも先に覚えてしまったので、
彼の中では黄色はイエローと呼ぶことになっているようで、電車以外の黄色を目にすると「イエロー」と言っています。
あか、あお、イエロー・・・
と喋る息子が「黄色」を覚えるのはいつの日になるのでしょうか・・・

リハビリテーション科 子煩悩

秋のイベント

10月も後半に入り、すっかり秋らしくなりましたね。
コスモスが咲き、柿も実って、上を見上げると秋空。
来週日曜日は、フラダンスのイベントに出ます。
秋晴れになって欲しいです。
今回は、2曲
2曲ともフォーメーションがあり、間違えない様にしないと…



今回は、赤い衣装でKaPilina
青い衣装でE Kahiki Eを踊ります。
遠くを見て笑顔で踊る。結構、これが難しい。
あと1週間、練習
当日は、楽しく笑顔で

お昼頃に出るので、よろしければ観に来てください

あっという間に10月も……

つい最近、もう10月になったのか~と思っていたばかりなのに、あっという間に10月半ばです。
2018年も残りわずかですね。
私は寒いのが苦手で夏派なので、早く夏来ないかなー……なんて既に思っています。(笑)

先日、消費税が10%に引き上げされるというニュースを見ました。
ちょうど1年後の10月予定みたいですね。
大きい買い物しとかなくちゃ!と思い、私は自分の車を持っていないので増税前に購入しようかなと考えています。
妹と共同の車はあったんですが、地元にあるため私はほとんど乗らないので妹のものに….ヽ(;▽;)ノ(笑)
いざ購入しようと考えると、どの車がいいのかわからないですね。
車の種類にはだいぶ疎いので、少しずつ調べながらとり合えず軽自動車で探していこうと思います!

リハ科 おおすか
 

怪我予防教室!

10月3日に師勝中学校にて行われた怪我予防教室にリハ科のスタッフみんなで参加しました。
自分自身が中学時代ソフトテニス部だったこともあり、先輩と一緒にテニス部と卓球部のラケット競技のブースを担当しました。
人前で話すことが苦手な僕は数日前から緊張で押しつぶされそうでした。(笑)
声を張ることが苦手なためどうなるかと心配していましたが自分の中では堂々と出来たのではないかな?と思えました。ヾ(*´∀`*)ノ
考えていった内容が計算よりも早く終えてしまい焦ってしまいましたが、先輩のとっさの機転で無事に問題なく終えることができました。
たくさんフォローしていただいた先輩には感謝してもしきれません。
次の機会にはもっとうまくできるようにがんばるの来年もよろしくおねがいします!
                                                            リハ科本田

カレンダー

2024年6月
« 5月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

TOP